HERO5Blackについてお話ししようと思います。
 Goprotは、皆さんご存知でしょうか。
 海外で生まれたカメラGoPro。
 少し前からカメラ撮影・ビデオ撮影をされるユーザーの方たちに流行っており、
 フェイスブック(Facebook)、インスタグラム(Instagram)、ツイッター(Twitter)などのSNSなどで見かけますよね。
 ウェアラブルカメラとも言われており、身体に装着しハンズフリー撮影を目的とした小型カメラの事です。
メリット
 ・小さく、軽量
 ・衝撃に強い
 ・防水(40m)
 ・高画質(4K)
 どういった仕様と機能か簡潔に説明致しますと。
 タイムラプス
 撮影コマ数を少なくして、早送りのような見せ方をする方法です。
 映画、ドラマ、CM、水中撮影に使われています。
 ・SuperView
 SuperViewは広範囲撮影。
 縦長4:3の画角サイズ、自動にフルスクリーン16:9に延ばされる。
 ・広角
 魚眼レンズ的な範囲で撮影。
 ・中間
 ショット中央にズーム効果。
 ・魚眼無効
 魚眼効能が効かない状態。
 歪みを除く効果。
 ・狭角
 一番狭い視野。
ビデオ(Video)解像度
 ・4K
 低光量性能。
 ・2.7K
 16:9 のビデオ(Video)解像度を小さくしたもの。
 ・2.7K 4:3
 身体にカメラを取り付けたり、スキー、サーフボードなどの
 撮影に良いと思います。
 ・1440p
 身体に身に付ける撮影に向いています。
 ・1080p
 あらゆるショットに最適です。
 FPS オプション(120fps) で利用可能です。
 ・960p
 身体に身に付ける撮影に向いています。
 動作撮影に優れます。
 ・720p
 スローモーション240fps。
 ・480p
 超スローモーション。
 ・音声
 7言語音声コントロールが可能。
 日本語対応。
 ・内部手ぶれ補正
 スタビライザー(映像を安定させる機能)が入っています。
 ・GPS機能
 行った所のログを取れます。
 ・コントロールボタン
 HERO4では3つありましたボタンが1つになり、操作が簡単です。
 ・ドローン(Drone)との連帯
 ドローン(Drone)に装備できる
GoProは充電しながらの撮影もできますが、発熱しやすくなるため注意が必要です。
 ただしHERO Sessionは正式に充電しながらの撮影に対応しています。