編集技術の皆さんは、編集スピードを上げたいときショートカットキーをよく使うと思いますが
何時間も編集をしていますと指だけでスピードの限界が来た時に、どうされていますか。
フットペダル プログラミング ショートカット キー USB 足踏みスイッチ(トリプル)を使いますと便利です。
見た目は、あまり格好いいとは言えませんが。
スピードが上がるのであれば、関係ありませんよね。
https://amzn.to/2tsVPT9
後は、最初は、慣れないと思いますが手が疲れないトラックボールを使いますと便利です。
https://amzn.to/2yxIiyz
https://amzn.to/2tniL5Z
記憶媒体は、SSDではなくM.2が編集では、当たり前になっております。
読み込み書き込みが素晴らしく速いです。
クリップのトリミングを最小限にする:
編集作業では、クリップをトリミングしたりカットしたりすることがよくあります。ただし、過剰なトリミングは時間の浪費になります。素早く正確なトリミングを行うために、キーフレームを使用してクリップを正確にカットすることをおすすめします。
プリセットやテンプレートを使用する:
よく使う効果やトランジションなどは、プリセットやテンプレートを使用すると簡単に適用できます。自分で一から設定するよりも時間を節約できますし、一貫性も保てます。
プロジェクトの整理とファイルの管理:
動画編集には多くの素材やファイルが関わることがあります。プロジェクトの整理やファイルの管理をしっかりと行うことで、素材の探索や編集作業がスムーズになります。ファイル名やフォルダ構造を適切に設定し、整理することをおすすめします。
音楽やエフェクトの予備知識を持つ:
動画編集作業の中で音楽やエフェクトを追加することがあります。あらかじめ使用する音楽やエフェクトについての予備知識を持っておくと、迷わずに素早く選択できます。
これらの方法を組み合わせることで、動画編集のスピードを向上させることができます。また、練習や経験を積むことも重要です。編集作業に慣れてくると、よりスムーズかつ効率的な編集が可能になります。
また、編集モニターの数を3つにしますと、編集がやりやすいです。
モニター1つだけですと、とにかく見ずらいので、私は、3つにして、忙しい時ですと、あと2台PCを立ち上げております。
365日、常にクーラーをきかせて、機材を冷やしませんといけませんので、電気代コストが結構かかりますね。
1台は、レンダリング用、もう1台は、編集用、もう1台は、構成台本や指示書、メールチェック用などで使用しております。