インターレース、プログレッシブの違い

画像をテレビ、ディスプレイの映像出力機器に表す走査方式の事です。
インターレース、プログレッシブ方式仕組み、違いは、以下記載致します。

アナログ時代のテレビで、上~下まで、水平に一本ずつ走査線を描いて画像を表示いたします。

そしてインターレース走査は、走査線を一本おき描いて、画像を1/60秒に一枚完成、次に表示されていない走査線を描く事で映像を表示させる。

その後、技術の進歩によりインターレースのようにひとつ飛ばしでなぞらず、一気に走査するプログレッシブが登場します。

これは一気に映像に表示するので、ちらつきが少ないという利点があります。

TVは、インターレース(i=interlace)。
それ以外は、プログレッシブ(p=progressive)という方式であります。

フレームレート(FPS=Frame per Second)、1秒間に映し出す映像総枚数。
フレームレートは、枚数が多いと滑らかに再生も可能です。

Blogに戻る >