制作における素材は、選ぶサイトによって
 さまざまです。
 今は、国内・海外でも沢山のサイトがありますのでどこを選んでよいのか悩むところですよね。
 商用可のところや不可、クレジットを出せば可のところ、有料のところ、正直私も色々なサイトを探す時があります。
 ただ最初に申し上げますと、国内ですと使用者がたくさんいる為、海外サイトを利用する事が多いです。
 クオリティーも高いのが比較的多い為、ただ日本の文化に関わる素材を探すのであれば、国内サイトの方が良いかもしれませんね。
 国内サイトより検索するキーワードや、素材が膨大にある為かなり時間がかかってしまうこともしばしばございます。
 素材のカテゴリーとしましては、
【映像・動画素材】
 3840×2160
 1920×1080
 1280×720 無料ですとHDサイズが多いです。
【2DCG・3DCGグラフィック素材】
 2Dものは、数が多いですが、3Dものは、数が少ないです。
 特に医療系は、少ないです。
 特殊なジャンルになりますので。
 10年以上前からずっと少ないですね。
【写真】
 スポーツ系・ビジネス系も少ないです。
 需要がある物でも少ないジャンルは、多々あります。
【音楽素材・効果音・SE素材】
 これにつきましては、有料・無料の海外サイトがベストかもしれません。
 音楽のジャンルによって異なりますが、質が違います。
 ただ、国内でも高い金額を払えば、クオリティーが高い音楽・効果音素材を購入する事が可能です。
 無料は、ごくまれに良いところは、御座います。
 URLに関しましては、許可を頂いておりませんので控えさせて頂きます。
【イラスト素材】
 拡張子は、eps、ai、png、bmp、jpgとあります。
 やはり、編集しやすいようにeps、aiが楽でしょうか。
 加工編集は、規約を良く読まれて、問題無いようでしたら加工編集してください。
 イラストも質感が違うものがたくさんありますので一つ気にった素材が見つかりましても同じタッチのものがいくつもあるとはかぎりません。
 なので、あまりない素材は、ご自身で作られた方が逆に早い場合もあります。
 私は、時間を要さないイラストは、作ってしまうのが多いですが。
 これも編集スケジュールの状況によって判断致します。
有料ですと比較的たくさん素材は、あります。
 販売に使う場合は、規約が異なりますので素材がおいてあるサイトの規約をよく読まれた方が良いです。
 長文で書かれておりますので読むのにきもち時間を要しますが、それはいたしかたがありませんね。
当然ですが素材検索の場合は、必ずウィルス検索ソフトを導入しておいてください。
 どこでウィルスが落ちていても不思議じゃない世の中になっておりますので。
 特に海外サイトは、沢山ウィルスが落ちていますので、皆さまご注意ください。