イラスト相場価格
 イラストの価格相場は、サイトでいくら検索しましてもほとんど出てくることは、無いかと思います。
 何故なら現場の方、制作会社と繋がりのある一部の方、限られた方にしかわからないのです。
 金額をお話ししますと先ず、以下が価格の基準となります。
・売れているクリエーター
 ・細かい作りのイラスト
 ・色のタッチが細かい
 ・線のタッチが細かい
 ・色のタッチが少ない
 ・線のタッチが少ない
 ・単調なイラスト
 ・制作時間がかかるイラスト
 ・制作時間がかからないイラスト
 ・実写に近いイラスト
 ・3Dに近いイラスト(私は、疑似3Dと言っていますが)
 ・質感の表現が難しいイラスト
 ・質感の表現が易しいイラスト
 ・質感を出すためにテクスチャ素材を購入しないといけない場合
 ・質感を出すためにテクスチャ素材を購入して、加工に時間がかかる場合
 ・使うソフト(コストがかかっている為)
イラストは、一点でカウントする、金額の算出方法、1シーンで金額を出す算出方法
1点(内容により価格変動する可能性があります。)
 7000円~数万円
 1シーン(内容により価格変動する可能性があります。)
 2万円~
2DCG相場価格
 1点(内容により価格変動する可能性があります。)
 7000円~数万円
 1シーン(内容により価格変動する可能性があります。)
 2万円~
3DCG相場価格
 3万円~数十万or数百万
全ての共通は、制作時間、フリーランスの価格相場、制作会社の価格基準、によって算出されます。
 それでは、金額がわからないと思うかもしれませんが上記の金額でさえも恐らく記載されている事は、かなり少ないかと思います。
 制作時間は、制作する人しか分からないのです。
 ここで価格の相談を出来るフリーランスの方のつて、人脈が多い方がより明確な価格帯がわかるでしょう。
 人間が作るものですから、極端に値段を下げられたりしますと引き受けてくれないでしょう。
 双方が納得できる価格を。
 言えますことは、話し合いがカギとなります。
 1つのパターンとして私に相談頂くのもいいのかもしれませんね。
 グラフィック制作者も得意不得意ジャンルがありますので、その中で一番適した方を選定すれば良いかと思います。
 規模が比較的小さい会社がキーとなります。
 得意ジャンルが明確化してる可能性が高いので。
映像制作 価格相場が知りたい! 料金相場とは 以下参考にされて下さい。
 http://km7production.com/2017/05/17/映像制作相場/